オリエンテーリング(OL)

オリエンテーリング(OL)は北欧で生まれたスポーツです。自然の中でコンパスを使い、マップに示されたいくつかの地点(コントロール)を回って、ゴールを目指します。
基本的な遊び方
マップ上の円で囲まれた場所にあるコントロールへ向かいます。コントロールを見つけたら、記入された番号が探している番号と同じか確認しましょう。
番号が正しければ、コントロールに設置されたパンチを使い、用紙の記入欄に穴を空けて通過証明を記録します。記録したら次のコントロールを探しましょう。これを繰り返しながら通過証明を集めます。
ルール
ポイントOL
できるだけ早く、すべてのコントロールを見つけてくる競技です。回る順番は自由ですが、できるだけ短い距離ですべて通過できるよう、うまく作戦を立てることが重要です。
スコアOL
制限時間内に、できるだけ多くのコントロールを見つけてくる競技です。回る順番は自由ですが、制限時間内にゴールできないと減点となるので、慎重な作戦が必要です。
OLコース・マップ
コントロールは園内全域に38本あり、自由なコース設定が可能です。このうち、JOA(日本オリエンテーリング協会)公認の2コースでは10本を使用します。その他、南口エリアと西口エリアを記した専用のマップが1種類ずつあります。初めての方には、比較的狭く、スタート・ゴールが決まっている西口ミニマップがおすすめです。
区分 | コントロール数 | マップ料金 |
---|---|---|
全体マップ | 38本 | 200円/枚 (50枚以上購入で 180円/枚) |
南口専用マップ | 23本 | 70円/枚 |
西口ミニマップ | 20本 | 50円/枚 |
- 全体マップはJOA公認コースA・Bを含みます。
お取り扱いのある改札口
区分 | 南口 | 中央口 | 西口 | 北口 |
---|---|---|---|---|
全体マップ | ○ | ○ | ○ | ○ |
南口専用マップ | ○ | - | - | - |
西口ミニマップ | - | - | ○ | - |
- 各改札口にて、各種マップの販売を行っています。
- 各種マップの印刷、コピーは禁止です。
- コンパスは各改札口にて、無料でお貸し出ししています。
- コンパスは数に限りがございます。