江戸の花 さくらそう展


※【4月16日追記】サクラソウの開花状況が例年よりも早いため、予定しておりました開始日より前倒しで展示を開催しております。
伴って開花終了時期が例年よりも早まる可能性がございますので、お早めにお越しいただくことをお勧めします。
桜草(さくらそう)は埼玉県の県花であり、江戸時代から親しまれてきた古典園芸植物でもあります。
都市緑化植物園では桜草の開花時期にあわせて、保存・管理している桜草の伝統的な雛段飾の展示を行い桜草の魅力をご紹介します。
粋な江戸の園芸文化をお楽しみください。
※さくらそうの開花状況によって開催規模・期間が変わる場合がございます。
予めご了承ください。
伝統的なさくらそう花壇を設置します。風情あるサクラソウの展示をお楽しみください。
当園のコレクションしたさくらそうを展示します。お気に入りを探してみてください♪
詳細データ
- 開催期間
- 4月16日(金曜日)~5月6日(木曜日)
- 実施期間
- 2021年4月16日(金)~5月6日(木)
サクラソウの開花状況により展示内容や終了時期が変わります。
予めご了承ください。
- 実施場所
- 都市緑化植物園 展示棟前
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、観覧中は人との距離を2m以上空け、マスクの着用をお願いします。