イベント一覧
当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施の上、イベントを開催させていただきます。
- マスク等を着用してください(支給はございません)
- 参加者様同士の距離を確保してください
- 検温と体調の聞き取りを行います
- 当日、体調不良の方は参加をお断りする場合がございます
- 開催予定のイベントは中止になる場合がございます
- 快適ウォーキング~花さん歩「アザミ」~ウォーキングインストラクターが季節の魅力をご案内します。見ごろを迎える花々や動植物を見て・撮って・学んでと、森林公園ならではのウォーキングをお楽しみください。開催日:5月19日(木曜日)
- ウォーキングを楽しもう!~初夏~自分の身体に合った歩き方を学んでみませんか。歩き方を学んだら、季節の動植物を探しに園内を歩きにでかけましょう。こちらのイベントは、全3回連続プログラムです。開催期間:5月20日(金曜日)~6月3日(金曜日)
- 里山で自然体験年間会員活動 「5月:サツマイモ、落花生等野菜の植え付け、種まき」【受付終了】【定員に達したため受付を終了いたします。】年間を通じ里および里山の循環型の暮らし、仕事、遊びを体験します。畑と雑木林で楽しく作業をし、遊びましょう。5月の活動…開催日:5月21日(土曜日)
- 植物園企画展「草木で染める」自然界に存在するものから色を取り出し染める「草木染め」、公園にあるいろいろな植物を使って染めました。いつも見ている植物からこんな色がでるの!?と新たな発見があ…開催期間:5月21日(土曜日)~9月4日(日曜日)
- ディスクゴルフ体験フライングディスクを使ったゴルフを体験してみませんか?ディスクゴルフとは、バスケット型のゴールにフライングディスクを何投で投げ入れることができるかを競うスポー…開催日:5月21日(土曜日)
- ピラティス体験芝生の上で森林浴をしながら、ピラティス(姿勢を改善してバランスよく筋肉を鍛えるためのエクササイズ)体験をしてみませんか。ピラティスを全くやったことがない方でも…開催日:5月22日(日曜日)
- ノルディックウォーキング体験ノルディックウォーキングのポールを使って季節毎のコースを歩いてみませんか?ポールの使い方だけではなく歩き方も学べるので、どなたでも気軽に参加できます!※本イベン…開催日:5月22日(日曜日)
- 快適ウォーキング~花さん歩「コアジサイ」~ウォーキングインストラクターが季節の魅力をご案内します。見ごろを迎える花々や動植物を見て・撮って・学んでと、森林公園ならではのウォーキングをお楽しみください。開催日:5月24日(火曜日)
- 野草コースガイドツアー野草コース内でその時期に見られる植物について解説、紹介するガイドツアーです。参加された方には、野草コースガイドブック「花のさんぽみち」が付いてきます! 開催日:5月26日(木曜日)
- 植物園定例ガイドツアー「オオヤマレンゲ」【受付終了】【定員に達したため受付を終了いたします】植物園スタッフによる季節の植物を解説、紹介をする定例のガイドツアーです。テーマとなっている植物、そのほかツアー道中で見…開催日:5月28日(土曜日)
- ロープで木登りをしてみよう!~ツリーイング教室~ツリーイングとは、安全で楽しく木登りの技術や木と人とのかかわりを学び、自然とのつながりを感じていただくスポーツです。みどり豊かな森林公園ならではのイベントに、…開催日:5月28日(土曜日)
- 森林ヨーガ教室【受付終了】【定員に達したため受付を終了いたします】鳥のさえずりや風の音を聞きながら、ゆったりとした時間をすごしてみませんか。緑豊かな公園の中で森林浴をしながら、ヨーガの…開催日:5月29日(日曜日)
- 自然と親しむモンテッソーリ教室イタリアで生まれた「モンテッソーリ教育」をベースに「幼児期における五感を通じた原体験の大切さ」を親子で学ぶ自然教育プログラムです。5月のテーマは「色」です。みん…開催日:5月29日(日曜日)
- シャーレーポピー摘み取り体験真っ赤なシャーレ―ポピーを摘み取って持ってかえりましょう。束ねる用のリボンをお渡ししますので、摘み取った後は、小さな花束にすると素敵です。是非この機会に、森林公…開催日:5月29日(日曜日)
- 梅の実落とし体験(梅林管理作業体験)【6月1日分は定員に達しました】梅林の管理作業として、梅の実落としを一緒にやってみませんか?森林公園では数年前から、約500本の梅林の樹勢回復に取り組んでいます。木…開催期間:5月31日(火曜日)~6月1日(水曜日)